トピックス

TOPIX

次世代経営者育成プログラム(活動状況 3)

中小企業診断士の酒井先生の講義をオンライン(Zoom)で受講しました。

日時   10月5日(火) 3時限目~6時限目    講師 中小企業診断士
場所  本校北CAI教室      酒井勇貴 先生
内容

オンライン(ZOOM)による講義   

本日の流れ
・社会人になるということ
・会社とは?
・役員と従業員の違い
・ミッション・ビジョン・バリュー
・コミュニケーションの重要性とは?

 

 

   

 

最初は緊張しましたが,次第に慣れ,最後まで楽しく授業を受けることができました。

 

 
     

 

できるだけ個人の表情がわかるように,パソコン前に2人1組で着席しました。
同時に前方のプロジェクターにも大きく表示しながら,実施しました。   

 

       

 

酒井先生は,グループごとに考えさせたり,発表をさせたりしました。生徒の考えや発想を導き出しながら,話を進め,絶えず笑顔で褒めていました。

  

組織のあり方や販売の工夫など,多くの事例を挙げながら説明してくれました。その内容は前向きで人の心を魅了するものが多くありました。

 

長時間の講義,お世話になりました。生徒は,全校朝会など,ZOOM画面には見慣れていますが,自分から発言する機会が無かったため,少し戸惑ったりもしました。しかし,酒井先生の明るく楽しそうにお話されるので,生徒も安心して,楽しく聴き入っていたと思います。本当にありがとうございました。

令和3年度 子育て出前講座

10/19(火)・10/20(水)

家庭基礎の履修者を対象に「保育出前授業」が行われました。

美波保健所の保健師さんや看護師さんに授業をしていただきました会議・研修

 

 講義では、妊娠期間中の母体や胎児の様子、私たちが誕生したキセキについて教えていただきました !

 

 

講義の後は,実習です下下下

 

赤ちゃんの抱っこの仕方や、、、

 

着替えのさせ方、、、

 

妊娠体験など、

たくさんの体験活動を通して,子育ての大変さややりがいを感じることが出来ました!!

 

星生徒の感想星

・キセキの確率(1/250兆)で生まれてきた自分の命をもっと大切にしようと思った。

・子育ての大変さを知って、今まで育ててくれた親に改めて感謝の気持ちを伝えたい。

・適切な保育ができるいい母親・父親になりたいと思った。

 

 

今回授業をして下さった美波保健所の方々、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

四国インターハイ2022への道~海高生の取組④~

おはようございます!

10月6日(水)今日も朝のあいさつ運動にインターハイのメンバーで参加してきました!

生徒会×牟岐警察×交通安全母の会×インターハイ推進委員のコラボレーションで活気があります。

生徒会の3年生は今日が最後のあいさつ運動ということで気合い十分です。

 

 

そして,徳島県高校生活動推進委員長を務める松島さんが,タウン情報誌「タウトク」10月号で

取り上げられました!!!!!

日頃の取組や今後の活動についてのインタビューが掲載されており,今後の各イベントに向けて,

意識が高まりますね!

引き続き海部高校インターハイ推進委員の活躍を紹介していきますので,よろしくお願いします。

 

次世代経営者育成プログラム(活動状況)

「ビジネスマナー研修」に引き続き,「ビジネス経済」について学びました。

 

  Day 1 6月11日(金)5・6時限        
  ~ 世界のビジネストレンド ~      講師 國方 康任 先生   
 

 (1)〈世界の大きな動き編〉      

   ・高齢化社会と働き方

   ・ダイバーシティー

   ・脱炭素社会

 

 

(2)〈ビジネス戦国時代編〉    

   ・GAFA

   ・自動車の電動化

   ・電子決済

 

 

   

 

 

高齢化がすすむ中,働き方は変化しています。

「常に問題意識を持って,将来の仕事に取り

組んでください」とご指導くださいました。

 
 

  グラフを用い,データ分析・比較しながら,高齢

現状を学びました。

今後の働き方などの説明をしてくれました

 

 

Day 2  9月17日(金) 5・6時限                         

~『知って得する世界の経済』~

(1) 経済規模と豊かさについて(GDPとは?)

(2) 物価の変動について(インフレ、デフレとは?)

(3) 経済成長と物価変動

(4) 今後の労働市場

 

インフレ・デフレについて,その原因などわかりやすくをしてくれました。また,世界各国のGDPを比較ながら,日本の状況を説明してくれました。

 
     

 

  Day 3  9月22日(水) 5・6時限                               
 

~『ビジネスモデルとマーケティング』~

  (1) ビジネスモデル

  (2) マーケティング

IT技術の進化により,テレビ局のビジネスモデルに変化が現れていることを学びました。広告費においてもテレビによる場合は少し減少,インターネットは上昇し,新聞はかなり減少しています。昔の大衆テレビのお話も聞かせて頂きました。

 

 

6月末より引き続き,國方康任先生による授業を受けました。主に「世界の動向や国内の経済」について,データ分析と将来予測をしていただきました。先生がおっしゃっていた「将来,このことだったのか」と思い出せば,さらに今回の授業は大成功となります。ご丁寧なご指導ありがとうございました。