トピックス

TOPIX

第1回「生徒の主体的な参画による校則見直し」協議会を行いました

9月26日(火)の放課後に、第1回「生徒の主体的な参画による校則見直し」協議会が校長室で行われました。

 

生徒会からは6名の生徒役員が参加しました。

生徒会長が校長先生に提案書を提出しています。

協議会の様子です。 

協議会は、始めに生徒会長から校長先生へ提案書を提出し、次に生徒会から校長先生、教頭先生、生徒指導課長へ服装や頭髪等の校則ついての提案内容の説明を行いました。

 多くの生徒からの意見をリサーチし、生徒会の皆で一生懸命にまとめた提案書です。

 

主旨を熱心に訴える生徒会役員

 

これからの海部高校が更によりよいものになるように、提案書の内容を生徒会と学校が協議していきます。 

 

今後の「校則見直し」のスケジュールは以下の通りになります。

 

生徒会役員と管理職・生徒指導課長の協議会の開催

1回目 9月26日(火)

2回目 10月中旬

3回目 10月下旬  ※以降は継続審議

 

ホームページで公開予定 10月下旬

 

 

会議・研修 【商品開発】宝来堂と丸本との打合せ

9月26日(火)、宝来堂と丸本の方が来校し、

2年生が考案メニューに関する打ち合わせ

を行いました。

生徒考案のメニューの販売に向けての話し

合いや商品PRをするために意識することを

伺いました。

年内の販売化に向けて、これからまた取り

組んでいきます!!

【バドミントン部】令和5年度県高校学年別大会の結果報告

9月16日(土)、17日(日)に行われた県高校学年別大会において

1年生男子ダブルスで村上・寺崎組が準優勝

1年生男子シングルスで村上君が第3位となりました。

接戦を制して勝ち取った価値ある成績ですが、現状に満足することなく、

精進して参りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。

令和5年度海部高等学校運営協議会第1回会議を開催しました。

令和5年度海部高等学校運営協議会第1回会議を、令和5年8月25日(金)午後6時から本校校長室において、8名の委員の方に御出席いただき開催しました。

今回の会議は、従来の会議室から校長室に変更し行いました。

会議では、学校経営方針や教育活動の概要を説明した後、「海部高等学校の魅力化・活性化」について熱心に議論を頂きました。

今回は、ホワイトボードを使用し意見を可視化して、出席者全員がポイントを共通理解しながら議論を進めました。

今後、寄せられた意見の実現に向け、努力して参ります。

お祝い 20周年 海高祭(体育祭)

9月4日(月)、海部高校の学校祭を開催しま

した。体育祭となった本日は、グラウンド

にて行いました。海部高校の体育祭の魅力

は、4つの通学団に分かれてクラス・学年

を超えた勝負が繰り広げられるということ

です。競技は、暑さに劣らぬ盛り上がりを

感じました!!


 

         

 


9月2日の前日祭に始まり、文化祭、体育祭

と3日間を通して、多くの保護者の方々や

地域の方々に来校していただきました。

本当にありがとうございました。

学校や生徒たちの様子が、皆様の目には、

どのように映ったでしょうか。

きっと輝いて見えた瞬間が多かったのでは

ないかと思います。

生徒たちのキラキラした様子、笑顔が際立

っていたのではないでしょうか。

そして、それは一人一人が目の前の事

に全力で取り組み、楽しんだ結果だと思

ます。

またこの3日間で、クラスのみならず学校

全体の絆がより一層深められるとともに、

本校の校訓である「絆・学・夢」の基に、

海部高校の魅力が、ギュッと詰まったよう

な3日間となりました!!

お祝い 20周年 海高祭(文化祭)

9月3日(日)、海部高校の学校祭を開催しま

した。文化祭となった本日は、体育館にて

有志によるコントやダンス、バンド演奏に

カラオケが行われました。生徒たちは自由

かつ溌剌と表現を楽しんでいました。

また、各教室では2・3年生による催し物や

食品バザーに加えて、各部活と関係者によ

る展示が行われました。

ぜひ、その一部をご覧ください。


       【 表現の部Ⅱ 】

         

         

         

      【 生徒たちの様子 】

       

        

お祝い 20周年 海高祭(前日祭)開幕!!

9月2日(土)、海部高校の学校祭を開催しま

した。前日祭となった本日は、生徒会によ

るオープニングイベントで盛大に開幕し、

器楽部、ボランティア部、郷土芸能部・

書道部、今年赴任された先生方によるシー

クレットイベント、1年生によるダンス発

表を行いました。


  【 生徒会によるオープニングイベント 】

   【 音楽器楽部による演奏音楽

 【 ピースボランティア部の手話コーラス了解

  【 郷土芸能部・書道部パフォーマンス 】

    聴くな、感じろ!  これぞ、「 海部の風 

  ?! シークレットイベント ?!

 実はこれ…毎年恒例の新入教員の出し物なんです!

 今年は、「推し」をテーマに動画とじゃんけん大会

 を行いました!!

 全校生徒参加型のじゃんけん大会もあった為、

 笑い興奮・ヤッター!と歓喜イベントの波に包まれました。

  

  【 1年生によるパフォーマンス 】

  ~ 情熱ビジネス(13HR編)~

   ~ 私たちはどう生きるか(14HR編)~

  ~ 俺らと夏フェス(11HR編)~

~ 私たちは純粋で永遠のプリンセス(12HR編)~

【 生徒のあせない思い出、ドドンと公開 】

      

      

 

高校生リーダー・未来会議に参加しました!

高校生リーダー・未来会議とは徳島県内の高等学校のリーダーが交流し、それぞれの活動について情報交換等を行い、リーダーとしての資質向上を図るとともに、社会に積極的に関わっていく力を育成することを目的とした会議のことです。

会議はZOOMを用いてオンラインで行われ、本校からは生徒会役員を務める、北中さん、上村さんの2名が参加しました!

グループ協議では「生徒会活動を活性化させるためにできること」「生徒会活動を行う上での課題と解決策」というテーマで話し合いを行い、他校の生徒ともに活発な意見交換を行うことができました!

同じ徳島県内でも、学校によって生徒会活動の内容が異なっており、様々な意見を聞くことができ、非常に充実した時間となりました。他校の意見を聞いて、自校に取り入れられる解決策も多くあったので、これからの生徒会活動に生かしていきたいと思います!

創立20周年記念式典・記念講演

7月14(金) 阿波海南文化村 海南文化館ホールにて、徳島県立海部高等学校創立20周年記念式典・記念講演が行われました。

式典には徳島県知事様、徳島県教育委員会教育長様をはじめ多数の御来賓に御臨席を賜り、厳粛に挙行されました。

平成16年4月に開校し、普通科・情報ビジネス科・数理科学科あわせて、2,295名の方が卒業しています。

 

・祝賀演奏(郷土芸能部『海』)

 

・記念講演「輝け!海部高校」(初代校長 黄田真和氏)

 

・ホワイエでの文化部(書道部、美術部、写真部)作品展示

 

 

表彰伝達・全国大会壮行会・終業式

本日7月20日(木)の3限目に、体育館にて、表彰伝達・全国壮行会・終業式が行われました。

 

まず、表彰伝達では、「とくしま環境県民会議表彰状」ボランティア部に授与されました。

 

次に、全国大会壮行会が行われました。

選手紹介および監督挨拶の様子。

 

男子バスケットボール部のキャプテン川原流彗君。

 

 

ビジネス研究同好会の廣田丈君。

 

男子バスケットボール部は、全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会に出場します。

詳細は以下の通りです。

 

7月25日(火)

11:10~第2試合(VS正智深谷・埼玉県)

会場:北ガスアリーナ札幌46(札幌市中央体育館)Gコート

 

 

ビジネス研究同好会は、第35回全国高等学校情報処理競技会に出場します。

詳細は以下の通りです。

 

7月23日(日)10:00~12:00

会場:日本大学 法学部本館

 

最後に、1学期終業式が行われました。

 

仏教の「徳目」を紹介。

「正語(しょうご)」とは「嘘をつかないということ」

「忍辱(にんにく)」とは「辱めに耐えること」

 

海部高校の生徒さんは、自分の人生に正直であって欲しいという思いを込めて。

自分の人生は1つしかありません。この夏休みに再度、自分は本当は何をやりたいか考えてみましょう。

人生をどう生きたいか。自分の心に正直に生きて欲しいです。

「忍辱」をもっと分かりやすく表現すると「悔しさをバネにして」というニュアンスになります。

 

あるラジオ番組でビーズの稲葉さんが次のようなことを言っていました。

「他のアーティストのコンサートを見ると、自分にはそんなことはできないと劣等感やうらやましさを正直感じてしまう」と。

ビーズの稲葉さんほどの人でも我々と同じように劣等感やうらやましさを感じることに驚くと同時に、人の成長はその「劣等感やうらやましさをいかに克服するか」にかかっているといっても過言ではありません。

大切なのは、自分の弱さと向き合い、それを克服するためにどうするか、どう行動するかだと。

 

この夏休み、自分の人生について考え、そして自分の心と向き合い、正々堂々と真っ正面から人生を切り開いていきましょう!

 

3ツ星 海部高校20周年式典 ~ 商品開発プロジェクト ~ 【おもてなしからつながるみんなの輪】

7月14日(金)、海部高校20周年式典が海南文化村で開催されました。

今回は、式典と講演の間にささやかではありますが、情報ビジネス科2・3年生によるおもてなしをさせていただきました。1学期間、生徒が取り組んできた商品開発における試作品を来賓の方々に試食いただきました。

後藤田知事に教育長、PTAの方々に地域の方々と多くの方に召し上がっていただくとともに、PR活動をさせていただきました。

終始、会場中が笑顔に包まれた温かな空間となりました。

また、後藤田知事のSNSにもその様子がアップされていますので、ご覧ください。

 

 

  『本年度から始動した商品開発プロジェクト。

   生徒も教員も初めての体験だからこそ、一緒に学び、挑戦し、ともに成長しつづけています。

   だからこそ、プロジェクトに協賛いただいている株式会社丸本をはじめ、

   多くの方々にこのような機会をいただけること・ご支援いただけることに感謝しかありません。

   本当にありがとうございます。

   これからも、それぞれの夢のために楽しみながら学んでいきたいと強く思います。

   2学期以降も、さらなるご支援や応援の程よろしくお願いします!!』

 

 


   【 おもてなし(商品開発プロジェクト)ライブラリ 】

 

              第1の間 ~ 試食品作り ~

 

      ー 調理場をお貸しいただいた三幸館の方にプレゼント ー

  

             第2の間 ~ 試食会&プレゼン ~

 

               ー みんなでハイチーズ ー

 

              ー 2年生とハイチーズ ー

 

                ー 3年生とハイチーズ ー

 

                                             第3の間 ~ いろとりどりのPOP ~

 

                                           第4の間 ~ 視覚・聴覚で楽しむ ~

                                       商品開発活動紹介.mov

 

                                     第5の間 ~ 片付けまでがおもてなし ~

 

        第6の間 ~ ホッと一息、最後は仲間とハイチーズ ~

1学期球技大会の開催

本日7月13日(木)に第1学期球技大会が開催されました。

競技は、男子バレー、女子バレー、卓球、バドミントンです。

1年生から3年生を交えた盛大な球技大会となりました。

みんな一生懸命になって勝利を目指し頑張っていました。

クラスメイトの応援にも力が入り、大きな声援が体育館で響いていました。

 

コロナ禍がなくなり、開放感溢れる球技大会。

悔し涙に嬉し涙。一致団結してスポーツを全力で楽しむ姿。

学年を越えて、海部高校が一体となって盛り上がった一日になりました。

 

結果は以下になります。

 

男子バレー

1位 31HR

2位 32HR

3位 33HRと34HR

 

女子バレー

1位 24HR

2位 21HR

3位 11HRと34HR

 

卓球

1位 24HR

2位 33HR

3位 32HRと14HR

 

バドミントン

1位 24HR

2位 23HR

3位 11HRと22HR

家庭科・調理 【徳島文理大学 × 情報ビジネス科3年生『商品開発』】 

7月10日(月)、情報ビジネス科3年生『商品開発』科目選択者5名が、徳島文理大学人間生活学部人間生活学科准教授の寺奥敦子先生をお招きし、商品開発を行っている試作品に関するアドバイスを頂きました。

6月に生徒たちが自分たちで試行錯誤した試作品を第三者かつ食のプロの視点でご意見をいただくことで、自信と新たな改善点を見出すことができました。

 

7月 あいさつ運動!

 

 

こんにちは!

7月10日(月)今年度4回目のあいさつ運動を行いました笑う

期末テスト明けで疲れが残っている中でも海部高校生らしい元気なあいさつが飛び交っていました!

【第3回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科3年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月12日(月)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第3回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科3年生『商品開発』選択者が、「阿波尾鶏入りチャーハン」と「ココアサーターアンダギー」を試作しました。今回、焼きおにぎりの班は、握らず同じ具材で鉄板炒めにするといった発想の転換でチャレンジしてみました。和風味と洋風味を試してみた結果、和風味が試食していただいた人全員に初めての高評価をもらいました!!

ということで、味は3回目にして完成しました!!あとは、握るべきか握らぬべきか・・・。

サーターアンダギーを試作した班は、前回の味を再現することを目指し、完成度を高めることを目的として取り組みました。

【第3回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科2年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月16日(金)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第3回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科2年生『マーケティング』『商品開発と流通』選択者が、「美容カレー」と「DMVソース」と「子供用ドレッシング&デミグラスドレッシング」を試作しました。

今回は、事務室の方2名にご協力いただき、主婦の視点からアドバイスをもらいました。

【第2回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科2年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月15日(木)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第2回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科2年生『マーケティング』『商品開発と流通』選択者が、「美容カレー」と「DMVソース」と「子供用ドレッシングデミグラスドレッシング」を試作しました。

自分たちで前回の反省を活かし、計画を立てて臨みました。まだまだ改善できる点は今回のアンケートからも分かったので、次回も改善を重ね、よりよいメニューを考案できるよう励んでいきます!!

         

四国総体壮行会

6月13日(火)7限目に四国総体壮行会を行いました。

県大会を勝ち進み、四国大会に出場する生徒たちから県総体の応援のお礼とともに次の大会への意気込みが語られました。

四国大会は,県外開催でなかなか応援に駆けつけることができないため、海高生一同大きな拍手で生徒たちを激励していました。

   
   
   

【男子バスケ】

  高知県 春野総合運動公園体育館

   6月17日(土) 12時~ 1回戦    16時30分~ 2回戦

   6月18日(日) 10時30分~ 準決勝  13時30分~ 決勝

【女子バスケ】

  高知県 春野総合運動公園体育館

   6月17日(土) 9時~ 1回戦    16時30分~ 2回戦

   6月18日(日) 9時~ 準決勝       12時~          決勝

【陸上】

  香川県 ピカラスタジアム

   6月17日(土) 15時30分~ 円盤投げ

   6月18日(日) 12時30分~ やり投げ   15時~ 3000m障害

【卓球】

  高知県 高知県立県民体育館

   6月17日(土) 9時~ 女子団体戦

   6月18日(日) 9時~ 女子シングルス

【サッカー部】

  愛媛県 アリーナ土居

   7月9日(日) 10時or11時30分~ 準決勝   16時~ 決勝

【パソコン部】

  愛媛県 にぎたつ会館

   7月27日(木) 9時~ ワープロの部

 

応援よろしくお願いします。

【第2回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科3年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月12日(月)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第2回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科3年生『商品開発』選択者が、「阿波尾鶏入り焼きおにぎり」と「ココアサーターアンダギー」を試作しました。前回、焼きおにぎりの班は、形が大きすぎることや味に関する意見が集まったため、少し小さくしたり醤油味や味噌味を加えることで改良を目指しました。

かけるタンパク質を入れたガトーショコラとサーターアンダギーを試作した班は、味のレパートリーや鶏肉感を感じる方がいいかどうかを工夫したり、それぞれに高評価が多かったものの調理工程や時間の都合上、検討した結果、二つのいいとこ取りを目指したココアサーターアンダギーを試作することになりました。

生徒たちは、作り手と消費者の両方の視点に立った試作品作りを経験することで、学びの多い有意義な時間を過ごしました。

次回も改善を重ね、よりよいメニューを考案できるよう励んでいきます!!