トピックス

タグ:#なないろ

会議・研修 【商品開発】宝来堂と丸本との打合せ

9月26日(火)、宝来堂と丸本の方が来校し、

2年生が考案メニューに関する打ち合わせ

を行いました。

生徒考案のメニューの販売に向けての話し

合いや商品PRをするために意識することを

伺いました。

年内の販売化に向けて、これからまた取り

組んでいきます!!

3ツ星 海部高校20周年式典 ~ 商品開発プロジェクト ~ 【おもてなしからつながるみんなの輪】

7月14日(金)、海部高校20周年式典が海南文化村で開催されました。

今回は、式典と講演の間にささやかではありますが、情報ビジネス科2・3年生によるおもてなしをさせていただきました。1学期間、生徒が取り組んできた商品開発における試作品を来賓の方々に試食いただきました。

後藤田知事に教育長、PTAの方々に地域の方々と多くの方に召し上がっていただくとともに、PR活動をさせていただきました。

終始、会場中が笑顔に包まれた温かな空間となりました。

また、後藤田知事のSNSにもその様子がアップされていますので、ご覧ください。

 

 

  『本年度から始動した商品開発プロジェクト。

   生徒も教員も初めての体験だからこそ、一緒に学び、挑戦し、ともに成長しつづけています。

   だからこそ、プロジェクトに協賛いただいている株式会社丸本をはじめ、

   多くの方々にこのような機会をいただけること・ご支援いただけることに感謝しかありません。

   本当にありがとうございます。

   これからも、それぞれの夢のために楽しみながら学んでいきたいと強く思います。

   2学期以降も、さらなるご支援や応援の程よろしくお願いします!!』

 

 


   【 おもてなし(商品開発プロジェクト)ライブラリ 】

 

              第1の間 ~ 試食品作り ~

 

      ー 調理場をお貸しいただいた三幸館の方にプレゼント ー

  

             第2の間 ~ 試食会&プレゼン ~

 

               ー みんなでハイチーズ ー

 

              ー 2年生とハイチーズ ー

 

                ー 3年生とハイチーズ ー

 

                                             第3の間 ~ いろとりどりのPOP ~

 

                                           第4の間 ~ 視覚・聴覚で楽しむ ~

                                       商品開発活動紹介.mov

 

                                     第5の間 ~ 片付けまでがおもてなし ~

 

        第6の間 ~ ホッと一息、最後は仲間とハイチーズ ~

家庭科・調理 【徳島文理大学 × 情報ビジネス科3年生『商品開発』】 

7月10日(月)、情報ビジネス科3年生『商品開発』科目選択者5名が、徳島文理大学人間生活学部人間生活学科准教授の寺奥敦子先生をお招きし、商品開発を行っている試作品に関するアドバイスを頂きました。

6月に生徒たちが自分たちで試行錯誤した試作品を第三者かつ食のプロの視点でご意見をいただくことで、自信と新たな改善点を見出すことができました。

 

【第3回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科3年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月12日(月)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第3回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科3年生『商品開発』選択者が、「阿波尾鶏入りチャーハン」と「ココアサーターアンダギー」を試作しました。今回、焼きおにぎりの班は、握らず同じ具材で鉄板炒めにするといった発想の転換でチャレンジしてみました。和風味と洋風味を試してみた結果、和風味が試食していただいた人全員に初めての高評価をもらいました!!

ということで、味は3回目にして完成しました!!あとは、握るべきか握らぬべきか・・・。

サーターアンダギーを試作した班は、前回の味を再現することを目指し、完成度を高めることを目的として取り組みました。

【第3回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科2年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月16日(金)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第3回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科2年生『マーケティング』『商品開発と流通』選択者が、「美容カレー」と「DMVソース」と「子供用ドレッシング&デミグラスドレッシング」を試作しました。

今回は、事務室の方2名にご協力いただき、主婦の視点からアドバイスをもらいました。

【第2回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科2年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月15日(木)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第2回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科2年生『マーケティング』『商品開発と流通』選択者が、「美容カレー」と「DMVソース」と「子供用ドレッシングデミグラスドレッシング」を試作しました。

自分たちで前回の反省を活かし、計画を立てて臨みました。まだまだ改善できる点は今回のアンケートからも分かったので、次回も改善を重ね、よりよいメニューを考案できるよう励んでいきます!!

         

【第2回】株式会社丸本 × 情報ビジネス科3年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月12日(月)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第2回目を行いました。

今回は、情報ビジネス科3年生『商品開発』選択者が、「阿波尾鶏入り焼きおにぎり」と「ココアサーターアンダギー」を試作しました。前回、焼きおにぎりの班は、形が大きすぎることや味に関する意見が集まったため、少し小さくしたり醤油味や味噌味を加えることで改良を目指しました。

かけるタンパク質を入れたガトーショコラとサーターアンダギーを試作した班は、味のレパートリーや鶏肉感を感じる方がいいかどうかを工夫したり、それぞれに高評価が多かったものの調理工程や時間の都合上、検討した結果、二つのいいとこ取りを目指したココアサーターアンダギーを試作することになりました。

生徒たちは、作り手と消費者の両方の視点に立った試作品作りを経験することで、学びの多い有意義な時間を過ごしました。

次回も改善を重ね、よりよいメニューを考案できるよう励んでいきます!!

グループ 【普通科『政治・経済』 ✖ 情報ビジネス科『商品開発』】コラボ授業

6月8日(木)、情報ビジネス科3年生の『商品開発』選択者普通科3年生『政治・経済』選択者がコラボ授業を行いました。

4月より情報ビジネス科3年生『商品開発』選択者は、株式会社丸本と連携した活動を行っており、その活動の中で普通科とのコラボ授業が実現することになりました!!

1週間前には、『商品開発』選択者が丸本の商品を使用したメニュー開発の一環で調理実習(試作品)を行い、『政治・経済』選択者に試食とアンケート調査を行いました。

また、『政治・経済』選択者は今回の授業までに、試作品ごとに自分たちであればどのようにPRする、といったことを考える時間を設けた上でこの授業に臨んでくれました。

そして授業は、「試作品の価値や魅力をPRする方法」グループに分かれてディベート形式で話し合いました。

いつもとは違う雰囲気の授業に、始めは緊張感があるように見えた生徒たちもすぐに活発な議論を時間いっぱい行うことが出来ました!!

  

家庭科・調理 株式会社丸本 × 情報ビジネス科2年生 ~ メニュー開発のための調理実習(試作品づくり)編~

6月1日(木)、株式会社丸本との連携した活動の一環で、丸本さんの商品を使用した調理実習(メニュー開発)の第1回目を行いました。今後、校内で生徒・先生に試食してもらい、アンケート調査をした内容を分析します。その内容を2回目・3回目の調理実習に繋げ、メニュー開発や商品PRに向けた活動を取り組んでいきます。

今回は、情報ビジネス科2年生『マーケティング』『商品開発と流通』選択者が、「美容カレー」「DMVソース」「野菜嫌いの子供のためのドレッシング」「デミグラスドレッシング」を試作しました。