保健室より
保健だより12月号を発行しました
エイズ予防街頭キャンペーンを行いました
12月1日「世界エイズデー」に合わせて、生徒会役員が美波保健所と共にエイズの予防を啓発する活動を行いました。
事前学習会では、美波保健所の職員の方からエイズの基礎知識について教えていただきました。
エイズとは「Acquired Immune Deficiency Syndrome」の頭文字を取って、一般的にAIDS(エイズ)と呼ばれており、免疫力の低下により起こる「様々な症状(病気)の総称」だそうです。
翌日の街頭キャンペーンで配布する啓発資料の袋詰めも行いました。
街頭キャンペーンでは、地元のスーパーへ買い物に来られた地域の方へエイズ予防の啓発資料を配り、関心をもってもらえるよう呼びかけました。
保健だより11月号を発行しました
保健だより10月号を発行しました
保健だより9月号を発行しました
保健だより7月号を発行しました
保健だより6月号を発行しました
保健だより5月号を発行しました
保健だより4月号を発行しました
保健だより3月号を発行しました
保健だより2月号を発行しました
保健だより1月号を発行しました
保健だより12月号を発行しました
エイズ街頭キャンペーンを行いました
12月1日「世界エイズデー」に合わせて、生徒会役員が美波保健所職員と共にエイズ予防を啓発する活動を行いました。
11月27日(月) 事前学習会
美波保健所の職員の方から、HIVの感染経路など、エイズの基礎知識について学びました。また、保健所でHIV検査を受けると、感染の有無を調べることができることを教えていただきました。翌日の街頭キャンペーンで配布する啓発資料の袋詰めも行いました。
11月28日(火) 街頭キャンペーン
地元のスーパーへ買い物に来られた地域の方へエイズ予防の啓発資料を配り、関心を持ってもらえるよう呼びかけました。
保健だより11月号を発行しました
保健だより10月号を発行しました
保健だより9月号を発行しました
保健だより7月号を発行しました
献血セミナーを行いました
6月1日(木)、全校生徒を対象に献血セミナーを行いました。
徳島県赤十字血液センターの鈴木先生を講師に迎えて、
献血によって助かる命があることや
徳島県では、毎日70人~80人分の献血が必要であることを学びました。
鈴木先生、ありがとうございました。
保健だより6月号を発行しました
保健だより5月号を発行しました
保健だより4月号を発行しました
保健だより3月号を発行しました
保健だより2月号を発行しました
保健だより12月号を発行しました
保健だより11月号を発行しました
保健だより10月号を発行しました
保健だより9月号を発行しました
保健だより7月号を発行しました
保健だより5月号を発行しました
保健だより4月号を発行しました
保健だより3月号を発行しました
保健だより2月号
オミクロン株は従来株と比べて感染力が高く,全国の新規感染者が過去最多を記録しました。引き続き感染対策を徹底しましょう。
保健だより1月号
新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン株の感染が,世界各国で広がっています。引き続き感染対策を徹底しましょう。Classiで健康観察アンケートを配信していますので,毎日の健康状態を入力し,体調が悪い場合は登校を控えてください。
保健だより12月号
もうすぐ冬休みが始まります。学校が休みになると生活リズムが乱れがちになるので,規則正しい生活を心がけましょう。1月も元気に登校できるように冬休みも気を抜かないようにしましょう。
保健だより11月号
新型コロナウイルスの新規感染者数は減少傾向となっていますが,引き続き感染対策を徹底しましょう。
保健だより10月号
9月26日をもって「とくしまアラート」のレベルが「感染拡大注意・漸増(ステージⅡ)」へと引き下げられることとなりました。県内の新規感染者数は減少傾向となっているものの,依然として複数の新規感染者が連日確認されています。引き続き,Classiでの健康観察やマスクの適切な着用,換気,手洗い,手指消毒等を徹底しましょう。
文化祭での保健展
文化祭で,保健所の方に新型コロナウイルスや食生活,心の健康,COPDなどの
ポスターを展示していただきました。
また,心の健康に関する啓発グッズを全生徒分いただきました。
ありがとうございました。
保健だより9月号
全国的に新型コロナウイルス感染症の流行が拡大しています。Classiでの健康観察や手洗い,アルコール消毒などの感染症対策を行いましょう。また,体調が悪い場合は登校するのを控えましょう。