トピックス

令和6年度 四国大会壮行会

2024年6月14日 00時00分

6月11日(火)、令和6年度四国大会の壮行会が行われましたキラキラ

 

海部高校からは、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上部、卓球部は四国総体に、パソコン部は四国大会に出場します!

 

各部のあいさつでは、県総体での応援に対する感謝や、徳島県の代表として全力で大会に挑むことを宣誓してくれました。

 

県総体に引き続き、

海部高校生たちの応援をよろしくお願いいたします!!

DSCN6248

DSCN6253

DSCN6256

DSCN6259

DSCN6261

DSCN6264

6月のあいさつ運動

2024年6月7日 00時00分

2024年6月7日(金)、6月のあいさつ運動が行われました

 

本日も晴天の中、「ナイスあいさつ」が響き渡りました!!

IMG_3070

IMG_3076

IMG_3079

牟岐警察署、大里交番、母の会の皆様にもご協力いただきました。

ありがとうございました

【女子バレーボール部】令和6年度徳島県高等学校総合体育大会

2024年6月4日 00時00分

令和6年度徳島県高等学校総合体育大会バレーボール競技が、

5月31日(金)~6月3日(月)に行われました。

 

5月31日(金)はうだつアリーナで富岡東高等学校羽ノ浦校と対戦し、

1セット目は25-7、2セット目は25-3勝利しました

IMG_2965

6月1日(土)は池田総合体育館で小松島西高等学校と対戦し、

1セット目は25-14、2セット目は25-23勝利しました

IMG_3014

IMG_3055

6月2日(日)は池田総合体育館で城南高等学校と対戦し、

1セット、2セットともに13-25で敗れました。

IMG_2982

保護者の方々、先生方、応援ありがとうございました。

惜しくもベスト4を逃しましたが、

3年生と一緒に挑む最後の大会は悔いの残らない良いプレーができました

これからは新チームとなり、さらにパワーアップしていきます

これからも応援よろしくお願いいたします

令和6年度 県高校総体壮行会

2024年5月17日 00時00分

5月17日(金)に令和6年度徳島県高等学校総合体育大会の壮行会が行われました。

各部のあいさつでは,日頃の練習の成果を発揮することや支えてくださる方々への感謝が次々と述べられました。

 

学校長・生徒会長をはじめ,海部高校生からの激励を胸にきざみ,各々の競技で全力を尽くすと選手たちが宣誓してくれました。

 

海部高校生たちの活躍を応援よろしくお願いします!

image1

image12

image11

image10

image9

image6

image5

image4

image4

image3

image2

image3 (1)

【女子バレーボール部】令和6年度バレーボール選手権大会②

2024年5月16日 00時00分

4月27日(土)、令和6年度バレーボール選手権大会の決勝トーナメントが開催されましたキラキラ

 

ベスト4を目指し、徳島商業と対戦しました。

1セット目は25ー21で先取しましたが、2セット目17ー20、3セット目20ー25と連続で落とし、セットカウント1-2で敗れました。

IMG_2721

IMG_2726

IMG_2734

ベスト4進出は叶いませんでしたが、気持ちを切り替えて来月の総体に向けて練習に励みます!!

応援よろしくお願いいたします

5月のあいさつ運動

2024年5月10日 00時00分

2024年5月10日(金)、今年度2回目のあいさつ運動を行いました

 

快晴の空の下で「ナイスあいさつ」が海陽町に響き渡りました

今回のあいさつ運動は、牟岐警察署、大里交番、母の会の方々にもご協力いただきました

ありがとうございました!

IMG_2835

IMG_2837

IMG_2840

ナイスあいさつです

来月も頑張りましょう~

新入生オリエンテーション

2024年4月11日 00時00分

4月11日(木)に、新入生オリエンテーションが行われました

 

オリエンテーションでは先生方による説明や、先輩たちによる部活動紹介が行われました

各部活動の紹介をそれぞれの代表生徒が行います

その様子を一部ご覧ください

IMG_2491

サッカー部による紹介⚽️

IMG_2502

卓球部による紹介

IMG_2514

IMG_2516

美術部、書道部による作品紹介

IMG_2516

IMG_2525

IMG_2547

郷土芸能部、ダンス同好会は、パフォーマンスを披露しました

魅力的な部がたくさんありますが、新入生たちはどの部を選ぶのかたのしみですね

令和6年度入学式

2024年4月10日 00時00分

令和6年度4月8日(月)の午後に入学式を執り行い、新入生を迎えることができました。

 

今年は新たに1年生99名が海部高校生としてのスタートを切ることとなります。

 

新入生は新しい制服に袖を通し、緊張しつつも期待にあふれた表情で、新しい一年を迎えます。

IMG_9692

IMG_9715

IMG_9685

IMG_9684

IMG_9705

令和6年度対面式

2024年4月10日 00時00分

令和6年度4月9日(火)体育館にて、対面式を行いました。

2年生、3年生が待機する中、緊張した面持ちで1年生たちが入場します。

はじめに新入生を歓迎するために、郷土芸能部が「にぎわい」を演奏します。

力強い太鼓の音色と阿波踊りで、1年生を圧倒します。

 

生徒会長歓迎のことばと新入生代表のあいさつにて、対面式を締めくくりました。

頼もしくも優しい先輩たちばかりです。

わからないことがあれば、どんどん先輩たちに頼ってほしいです。

image0 (15)

IMG_9741

令和6年度新入生歓迎茶会

2024年4月10日 00時00分

令和6年4月10日(水)。午前中の校内テストが終わり一息ついた午後から、

小体育館にて新入生歓迎茶会が開かれました。

前日から、茶道部を中心に、家庭クラブ員や生徒会が準備を行いました。

講師の山本先生、満石先生をお招きして、抹茶やお菓子をふるまいます。

茶道部によるお点前も披露しました。

 

また、同時進行で体育館では、書道部によるパフォーマンス器楽部による歓迎演奏も行いました。

海部高校には魅力あふれる文化部がたくさんあります。

一年生たちの入部を心待ちにしております

image0

image1

image2

image3

令和6年度最初のあいさつ運動!

2024年4月9日 00時00分

2024年4月9日、令和6年度1回目のあいさつ運動を行いました

雨雲を突き飛ばすほどの「ナイスあいさつ」が今年度も海陽町全体に響き渡りました

母の会、牟岐警察署の方々にもご協力いただきありがとうございました!!!

今年度もよろしくお願いいたします

IMG_2371

IMG_2380

IMG_2358

令和5年度海部高等学校運営協議会第3回会議を開催しました。

2024年3月14日 00時00分

令和5年度海部高等学校運営協議会第3回会議を、令和6年3月7日(木)午後6時30分から本校会議室において、9名の委員の方に御出席いただき開催しました。

 

会議では、進路状況、学校評価、学校経営方針等について説明した後、質疑・応答を行いました。

 

今回の協議では、スクールミッション・スクールポリシーについても、御意見をいただきました。

いただいた御意見等は、次年度への取組に生かして参ります。

第18回卒業証書授与式

2024年3月4日 00時00分

令和6年3月1日(金)10:00~11:30

式次第

一、開式のことば

一、国歌斉唱

一、卒業証書授与

一、学校長式辞

一、来賓祝辞

一、来賓紹介・祝電祝文披露

一、在校生代表送辞

一、卒業生代表答辞

一、校歌斉唱

一、閉式のことば

IMG_8676

IMG_8682

卒業おめでとうございます。

 

新型コロナが第5類に移行したことにともない、1・2年生や多くの保護者の方にもご列席いただいて、卒業式を挙行することができました。

IMG_8642

郷土芸能部の「船出」の演奏とともに卒業生が入場し、厳粛な中にも暖かみのある式の開始となりました。そして、式最後には卒業生と在校生が心を合わせて最後の校歌を歌いました。

IMG_8693

IMG_8777

卒業生の皆さんが、海部高校での3年間の経験と本日様々な方からいただいたお祝いの言葉を胸に、これからの人生を力強く、時にしなやかに歩んでくれることをを願っています。

今年度最後のあいさつ運動!

2024年2月9日 00時00分

2月9日(金)今年度最後のあいさつ運動を行いました

今日も素晴らしい「あいさつ」が海陽町に響き渡りました

いいですねぇ~

ナイスあいさつですねぇ~

IMG_4052

IMG_4057