就職関係
就職対策補習 ~7日目~
6月17日(月)7回目の就職対策補習を行いました。
今回は、求人票の福利厚生の各項目について学習しました。これで求人票の見方は一通り確認できたので、入社後のミスマッチが絶対に起きないように、企業様が求める人材や条件、自分の特性を活かせる企業様を探すために求人票を見る練習をしていきます。
また、総合体育大会の四国大会も終わり、本格的に始まる就職活動に取り組むにあたっての注意事項も確認しました。気持ちもしっかりと切り替え、社会人予備軍として、「報連相」の徹底にも取り組んでいきます!!
※就職に関する困りごとや悩み等がありましたら、お気軽に就職室までお越しください!
就職対策補習 ~6日目~
6月10日(月)6回目の就職対策補習を行ました。
今回は求人票の見方を確認しました。両面を隅々まで見ることで、企業が求める人材像がわかり、自分が重視する点と合致しているかを見極めることの大切さを学びました。
生徒たちは、補習を重ねるにつれ、「就職する」という自覚が生まれ、自分がしたいことやそれを求める企業はないかと一生懸命悩んでいます。
引き続き進路実現に向けて全力で取り組みましょう。
※就職に関する困りごとや悩み等がありましたら、お気軽に就職室までお越しください!
就職対策補習 ~4日目~
4/26(金)4回目の就職対策補習を放課後実施しました。今回は、最初に就職課長より「人財・人材・人在」の3つの言葉の意味の違いを題材に仕事を行うことの意味と意義について再度説明いただきました。その後、ペアワークを行い、ペアの人の紹介を行うために15分で情報収集、6分で伝える情報の取捨選択と紹介のリハーサルを行いました。その後、2組のペアに自己紹介を行ってもらいましたが、生徒たちは、発表している生徒の目を見て、相手が伝えたいことを理解しようと真剣に聴いていました。今回のペアワークを通じて相手から情報を集める難しさや、相手の話は目を見て聴くことの大切さが理解できました。
今後も活動を通じて、体験的に社会に出るための準備を整えていきます。
~「人材」から「人財」へなれるよう普段の学校生活から自分の行動を意識していこう!~
就職対策補習 ~3日目~
4/22(月)3回目の就職対策補習を放課後実施しました。今回は、社会人でもあまり知らない正しいメールの作成方法とメールのビジネスマナーについて一緒に学んでいきました。まず、正しいメールの作成方法や相手に送る際に必ず入れないといけない文言や文章形態などを資料を活用しながら学びました。そして、実際に先生のメールアドレスにメールを送信しました。生徒たちは、慣れないメール作成に悪戦苦闘していましたが、周りと相談したり、先生方に質問したりしながら一つ一つ丁寧にメールの文章を作成し、送信していました。
これから就職活動を行っていく上で、先生からなにか情報を伝える際もすべてメールで行っていきます。また、内定をいただいた後の企業様とのやりとりもすべてメールになります。常に自分事として捉えていくためにもまずはメールをこまめに確認するなど小さなことから自分たちの意識を変えてほしいと思います。
~社会で「忘れていた」「見ていなかった」は通用しない!~
就職対策補習 ~2日目~
4/19(金)2回目の就職対策補習を放課後実施しました。今回も引き続き就職課長から就職活動に臨むにあたっての態度や心得について前回よりも詳しく説明していただいたほか、企業が高校生に求める資質についても説明いただきました。生徒たちはいつにも増して集中して耳を傾け真剣に取り組んでいる様子でした。就職補習も2回目ですが、入ってくる際の挨拶や号令も美しくなり、頼もしくなってきています。生徒一人一人が「就職活動をする」という自覚を持ってきた証拠だと思います。
~自分を変えられるかはいつも自分次第~
~あなた方ががんばるなら私たちも全力でサポートします~
就職課一同