人権教育

令和5年度第4回人権学習HR活動

11月2日(木)に第4回人権学習HR活動を行いました。

 

1年生「性の多様性について~LGBT~」

 性の多様性については、世界中でさまざまな議論がなされています。まずは、「LGBT」について正しく理解することが大切です。その上で自分たちにできることを考えました。

*人権教育推進委員の感想

 よく言われている「LGBTQ」だけでは圧倒的に表現が足りないと感じました。だから「LGBTQ+α」はかなり合理的だと思いました。

 

2年生「共生社会実現に向けて」

 多様化やグローバル化が進む現代社会では、さまざまな背景を持った人と共生していく必要があります。今回は聴覚障害者について、デフサッカーやドラマの映像などを参考にしながら考えを深めました。

*人権教育推進委員の感想

 ろう者の人はぱっと見では見分けがつかないので、慎重に生活していきたいとおもいました。また、ろう者の人を見かけたら、優しく寄り添って助けてあげたいです。デフサッカーの動画を見て、コミュニケーションがとれない中、ゴールを決めるのがすごいと思いました。

3年生「日本人拉致問題」

 北朝鮮による日本人拉致問題は未だに解決していない人権問題です。拉致問題のどのような点が人権問題なのか、アニメ「めぐみ」を視聴して考えを深めました。

*人権教育推進委員の感想

 「めぐみ」を見て、拉致されている人がいてもすぐに他の人たちは気づくことができないというのは怖いと思いました。気づいたとしてもすぐに帰ってこられず、生存確認もできないのは、被害者だけでなくその家族の人生も奪われているんだなと感じました。