2021年5月の記事一覧

第1回人権学習HR活動

5月13日(木)の7限目に、第1回人権学習HR活動を行いました。

 

1年生「SNSと人権(インターネットによる人権侵害)」

 SNSはもはや生活に欠かせないものになっていますが、なにげなく送ったメッセージやアップした画像が思わぬ事件を招くこともあります。どこにリスクが潜んでいるのか、またその対策にはどんなものがあるかを考えました。

*人権教育推進委員の感想より

 班で意見を出し合ってまとめることができました。みんな1人1人が集中して考えていました。いろんな危険があることを改めて知ることができました。SNSは、小さなことが悪く広がってしまうこともあるので、正しく使っていきたいと思いました。少しでもSNSの被害が減っていけばいいと思います。

 

2年生「メディア・リテラシー(インターネットによる人権侵害)」

 ネット上に投稿された情報をすぐに鵜呑みにしてしまうと危険です。どうすればデマにだまされないか、インターネットの使い方について考えました。

 *人権教育推進委員の感想

 私は、メディア・リテラシーという言葉の意味すらわかっていなかったけど、今日の授業で、動画を見たり、友達と意見を交換したりして、自分がこれから気をつけていかなければならないことを見つけることができました。具体的には、1つの情報に対する比較対象を用意し、比較を繰り返したり、常に疑いを持ち、自分にとって都合のいい情報ばかりを信じないということを意識して、メディアを利用していこうと思います。

 

3年生「インターネットによる人権侵害」

 SNSでの誹謗中傷は後を絶ちません。SNSで傷つく人を減らすためにはどうしたらよいか考えました。

 *人権教育推進委員の感想

 自分たちにとってSNSは身近なものなのであり、木村花さんの事件もほぼ全員知っていたので考えやすかった。最近はTikTokや他のSNSでも誹謗中傷が目立つのでみんなも深く考えるきっかけになってよかったと思う。誹謗中傷する人がいなくなってみんなが安心して楽しくSNSを使えるようになってほしい。