部活動紹介

海部高校野球部 11月練習試合予定

2024年11月14日 00時00分

【11月練習試合スケジュール】

11月2日(土) 生光学園   生光学園高校グランド

11月3日(日) 那賀高校   那賀高校グランド

11月9日(土) 小松島高校  蛇王球場

11月10日(日) 徳島市立高校 蛇王球場

11月17日(日) 徳島北高校  蛇王球場

11月23日(土) 城南高校   蛇王球場

全て10時試合開始予定です。

12月から2月は練習試合ができない期間となるため、1戦1戦大切にし取り組んでいきます。

海部高校野球部 10月練習試合の日程

2024年10月2日 11時29分

秋季大会大会の応援ありがとうございました。

残念ながら、城南高校に4-7で敗戦しました。

この悔しさを忘れず、次の目標に向かって歩みを進めて行きます。

 

10月 蛇王球場での練習試合の日程です。

 

10月12日(土) 徳島商業 試合開始10時~  2試合実施予定

10月13日(日) 富岡西  試合開始10時~  2試合実施予定

10月26日(土) 城東   試合開始10時~  2試合実施予定

10月27日(日) 穴吹   試合開始10時~  2試合実施予定

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会  2回戦

2024年8月8日 11時30分

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会  2回戦 VS徳島科学技術高校

5-6で敗戦しました。

選手は3年生中心に、精一杯プレーしました。1点重み、1球の大切さを痛感させられる試合でした。

この経験を必ず今後に生かしいきます。

沢山の応援ありがとうございました。

IMG_0928

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会  1回戦

2024年7月16日 11時31分

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会  

7月14日 1回戦 吉野川高校戦

3年生 エース 松本が5回1安打の好投

2年生 蓮池が3安打 2打点 

1年生 黒川が2安打(1本塁打)3打点 1回無失点の投打に渡る活躍で

7回コールド勝ちを収めることができました。

雨が降る中、たくさんの方に応援に来ていただき感謝しています。

スクリーンショット (16)

次戦7月20日 徳島科学技術高校戦もチーム一丸となって戦います。

暑い中にはなりますが、応援よろしくお願いします。

【走りの学校】

2024年7月9日 11時33分

杉本監督の依頼により

5月26日、6月29日の2回に渡って

走りの学校の山本健太様に、ご指導いただきました。

走り方というのを、人生で初めて教えてもらう人も多く

選手は目をキラキラさせながら、山本さんから学んでいました。

確実に足が速くなった選手もいて、理論を学ぶことの大切さを感じました。

もうすぐ始まる夏の選手権は、足でかき回します!!

合言葉は「バモス!!!」 

山本さんの走りに対する熱いエネルギーを海部高校に伝えていただき感謝しています。

「海部高校!さあ、いこう!!」

IMG_0626

関西遠征

2024年7月8日 11時37分

6月15日、6月16日と

関西遠征に行かせていただきました。

6月15日は滝川第二高校さん

6月16日は京都先端高校さん

と試合をさせていただきました。

【試合結果】

海部 6-2 滝川第二

海部 4-3 京都先端

2試合とも勝利することができました。

海部高校にとって非常に価値ある遠征となりました。

この経験を生かして、さらにレベルアップしていきます。

IMG_0359

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会

2024年7月8日 11時36分

第106回全国高等学校野球選手権徳島大会の

組合せが確定しました。

 

7月14日(日)

むつみスタジアム 12:00試合開始予定で

吉野川高校と対戦することとなりました。

一戦必勝で全力で戦ってきます。

応援よろしくお願いします。

7月6日 7月7日

2024年7月8日 11時35分

7月6日(土) vs 阿南高専

蛇王球場にて、阿南高専さんと練習試合をさせていただきました。

【試合結果】

海部 12 ー 2 阿南高専

選手権大会前最後の練習試合となりました。

打線が繋がり得点を重ねることができました。

 

7月7日(日) 練習

高知県立室戸広域公園野球場にて、練習を行いました。

選手権大会1週間前ということで、チーム内でも緊張感を持って練習を行いました。

この日はチーム内紅白戦を実施し、見応えある非常に面白いゲームができました。

室戸広域公園野球場で、初めての環境に対応するという貴重な経験ができました。

「バモス!!」

IMG_0629

野球部の活動

【野球部通信その22】練習試合 ~ 城東高校 ~

2023年8月23日 12時13分

8月20日(日)、城東高校と蛇王球場にて

練習試合を行いました。

「0-4」と完封負けを喫しました。



【ナインボイス(選手の想い・考え)】

 

   蓮池栄心

 「今日のターニングポイントは、序盤の

  攻防だと思う。3人で抑えた後、ピン

  チを防いだ後の攻撃でチャンスをもの

  にできなかったのが痛かった。最低限

  のチームバッティングができる技術、

  ミートをこれから大事にしたい。」

【野球部通信その23】練習試合 ~ 済美高校(愛媛) ~

2023年8月23日 12時12分

8月22日(火)、済美高校(愛媛)と

蛇王球場にて練習試合を行いました。

「8-6」で勝利しました!!

なんと初回にビッグイニング!!

一気に7点を入れて試合を優位に進め

ることができました。 


【ナインボイス(選手の想い・考え)】

 

   森長壱

 「狙い球を絞って打つ。ストレートは、

  相手投手の力を利用して打つ。変化球

  は、合わせに行って打たない。相手に

  声で負けないようにする。ゲッツーは

  1個ずつ確実にとる。外野に守備のポ

  ジショニングを伝える。」

【野球部通信その19】新人南部ブロック大会 ~阿南光高校~

2023年8月16日 12時16分

8月13日(日)、新人南部ブロック大会で

阿南光高校と対戦しました。

結果は「0対6」と完封負けを喫しま

した。

IMG_3579 IMG_3577
IMG_3575 IMG_3576

ナインボイス(選手の想い・考え)

 

   山口大輔

 「試合前から相手との戦いは始まってい

  る。シートノックで相手にプレッシャ

  ーを与えないといけない。シャッフル

  からのスタートからの一歩目を早くす

  る。カットプレーをより正確にする。

  低めの変化球を見極め、高めに浮いた

  緩いカーブを見逃して追い込まれるこ

  とが多いため、高めの甘い球を逃さな

  い。低めには手を出さない。」

  

【野球部通信その20】合宿&保護者会 ~お盆期間~

2023年8月16日 12時14分

お盆期間に合宿と保護者会を行いまし

た。

朝から晩まで野球漬けの日々を送り、

チームとしての連帯感を高めました!

IMG_3568    IMG_3570

IMG_3574    IMG_3573

IMG_3583

【野球部通信その21】新人南部ブロック大会3位決定戦 ~阿南高専&脇町~

2023年8月16日 12時14分

8月16日(水)、新人南部ブロック大会の

3位決定戦が行われました。

対戦相手は阿南高専&脇町高校です。

リードをして迎えた最終回にまさかの

逆転負けをしてしまいました。

常に最後のアウトを取るまで気を引き

締めたいと全員が感じた試合でした。


ナインボイス(選手の想い・考え)

 

   谷本健翔

 「2打席目はアウトコースのスライダー

  に手が出ず、見逃し三振をしてしまい

  3打席目は低めのスライダーで空振り

  三振をしてしまった。あの場面で、

  スライダーを意識できていたら、三振

  しなかったと思う。それを自分で考え

  られる力と頭の柔軟性をつけられるよ

  うになる!」

【野球部通信その18】練習試合 ~ 小松島高校 ~

2023年8月7日 12時19分

8月6日(日)、小松島高校と小松島高校

グラウンドで練習試合を行いました。

「10-8」で乱打戦を制しました!

先制こそされましたが、3回以降毎回

の得点を積み重ね、接戦を制しました。 

 


【ナインボイス(選手の想い・考え)】

 

   白草恵音

 「キャッチャーとしては盗塁を走られた

  ことよりもパスボールをしてしまった

  ことが課題であると思いました。

  あとは、ピッチャーへの声かけや野手

  への指示の声かけ、タイムを取るタイ

  ミングが全然ダメだったし、キャッチ

  ングもまだまだでした。

  バッティングでは最近引っ張る打球が

  スゴく多くなっている気がするのは、

  自分のバッティングスタイルでは、

  あまり良くないので公式戦までには、

  センター方向を意識してやっていかな

  いと、今日も4安打のうち3本が先に

  当たってしまっていたので、センター

  方向を意識してバッティングをしてい

  きたい。」

【野球部通信その17】練習試合 ~ 徳島北高校 ~

2023年8月2日 11時19分

8月2日(水)、徳島北高校と徳島北高校

グラウンドで練習試合を行いました。

8-11」で敗北を喫しました…。

11点差をつけられ、完敗ムードでしたが、中盤以降に得点を重ねて粘りを見せました。

どれだけ勝っていても気を抜かず、

どれだけ負けていても最後まで諦めない

姿勢を継続していきたいと思います!!

 


ナインボイス(選手の想い・考え)

 

   松本優大

 「今日の試合は守備のミスが目立った。

  グラウンドの状態、風の向き・強さは

  頭に入れていたつもりだが、対応できず、

  エラーを怖がって内気で守備についてし

  まった。守備位置ももっと自分たちで

  考えて攻める気持ちでプレーしたい。

  7・8回に夏の大会ぶりに登板した。夏の

  大会のマウンドを経験したからか前より

  も落ち着いて投げることができた。特に

  スライダーの質が上がって内容的にも

  よくなった。」

【野球部】新人南部ブロック大会組み合わせ決定

2023年8月1日 12時25分

7月31日(月)、徳島県高校野球新人南部ブロック大会の抽選を行いました。

初戦は、8月13日(日)10時からJAアグリ阿南スタジアムで阿南光高校と小松島西高校の勝者と行います。

 

3年生が抜けてから初めての公式戦となります。

1つ1つのプレーを丁寧に、粘り強く戦いたいと思います。

応援のほど、よろしくお願いいたします。

【野球部】8月の予定(改訂版)

2023年7月31日 12時27分

8月の日程に変更がありましたので、修正した以下のPDFをご確認ください。

※追加で変更がありましたら、ご連絡させていただきます。

 8月の予定表【改訂版】.pdf

タグ #野球部 

【野球部通信その16】練習試合 ~ 彩星工科高校(兵庫) ~

2023年7月31日 12時26分

7月29日(土)、11時から彩星工科高校(兵庫)と蛇王球場で練習試合を行いました。

1-7」で敗北を喫しました…。

新チームとなり初めての試合でしたが、まだまだ課題が多く残ることとなりました。

基本を徹底して、自分たちにできることを地道に着実に積み重ねていきたいと思います!!

 


《 新コーナー !》 部員たちの日頃の気づきや学び、想いの声を紹介する

         【ナインボイス】

 

   枡井奨茉(新主将)

 「今日の試合は相手に点を取られてから下を向いて声が少なくなり相手にずっと流れがあった

  と思う。点を取られた時こそ切り替えてみんなで声をかけて1つのきっかけから盛り上がって

  いくことが大事だと思う。バッティングは積極性がなかったと思う。もっと積極的に打って

  いくことが大事だと思う。練習から声掛けを意識する。

【野球部】8月の予定

2023年7月20日 12時28分

8月の日程をまとめましたので、以下のPDFをご確認ください。

※追加で変更がありましたら、ご連絡させていただきます。

 

8月の予定表.pdf 

タグ #野球部 

【野球部通信その15】6人目のスタッフ加入!!

2023年7月19日 12時30分

4月より海部高校野球部は、監督・コーチ、顧問3名(部長含む)の5名体制でしたが、

本日、7月19日(水)より橋本倫コーチが野球部に加わることとなりました!!

橋本コーチの技術や経験をナインらがしっかりと吸収し、成長していってほしいと思います。

 

手厚いサポートでチームを支え、全員で成長していきますので、

今後とも野球部をよろしくお願いいたします!!

【野球部通信その14】選手権大会、2回戦敗北。~それぞれの想い~

2023年7月18日 12時30分

7月17日(月)、名西高校と選手権大会2回戦を行いました。

結果は「8対0」で7回コールドと非常に悔しい一戦となりました。

海部高校は、序盤毎回の先頭打者ヒットを放つも得点を奪えませんでした。

その一方、名西高校の度重なる猛攻を止めることができませんでした。

 

試合終了と同時に3年生と一緒にできる試合も終わりを告げてしまいました。

試合後、涙をこらえきれないナインとマネージャーたち。

3年生の最後の言葉でさらに涙も歯止めが効かなくなってしまいました。

1 4905659011399125833.4e0cfa45d2cdc34eeab6e98a27c5dbcf.23071713
4905659011399125833.0eadd36ce0f19c5eefc791ab0dc61df3.23071713 4905659011399125833.6ebddd397bf0d0969b3a4e74897dd7eb.23071713
4905659011399125833.8002aeddd8bc6bc10075fe747e1149ba.23071713 4905659011399125833.b9e6c7bbf1b49c48064617904aed50f6.23071713
4905659011399125833.c474cdffd1a69d31dd83bd5b3eefb40e.23071713 4905659011399125833.f0921ea93600f2df43b2d98597fca417.23071713

111

4905659011399125833.0ada0c0a4112944ba74a3a3196ca6548.23071713

4905659011399125833.8e5852e67adffb6f4f1c0901117f163f.23071713

選手、マネージャー、スタッフ、応援してくださった方々も含めて全員想いはきっと同じはずです。

悔しい。それだけです。そして、勝ちたい。

だからこそ、心が熱くなります。涙を流します。そして、それが前を向く活力になります。

この気持ちを忘れずに大切にし続けることができたならば、これから先の野球部は確実に強くなります。

まだまだ成長途中のチームだからこそ、チーム海部で協力して助け合いながら強くなってみせます。

もっともっと野球を楽しみます。

だから、応援してくださる皆様に改めてお願いがございます。

私たち、海部高校野球部を今後とも熱くそして温かく応援していただきたいです。

一人の声が、一人の応援が、支えがあるだけで僕たちは頑張れます。

皆様の応援があるからこそ、より頑張れるし、より強くなれます。

そして、野球にひたむきに向き合うことができます。

僕たちは野球を全力で楽しむことで皆様に感謝を示したいと思います。

さらには、その先にある勝利に向かって突き進んでいきます。

よろしくお願いします!!

 



【 KBP(海部ベストプレー&プレイヤー)】

3年生2名

岩澤平吾  枡田一海

今までお疲れ様でした。

2人の意志をチーム一同、しっかりと受け継いでいきます。

【野球部通信その13】選手権大会、初戦勝利!!!

2023年7月13日 11時35分

 7月11日(火)、前々日・前日と延期となった選手権大会初戦を吉野川高校と行いました。

結果は「10対1」で7回コールド、快勝を収めました!!

打っては2桁安打、守っては1失点と攻守ともに最高の試合展開となりました!!

 

次戦に向けて、より一層の熱い応援の程、よろしくお願いします!!

IMG_2966 IMG_2974
IMG_3002 IMG_3006
IMG_3011 IMG_3013
IMG_2997 IMG_3068

IMG_3066

野球部の勇姿を動画にまとめましたので、下記をクリック!!

初戦勝利記念動画.mov

 


【 KBP(海部ベストプレー&プレイヤー)

全  員

【宣誓! 海部高校野球部は、こんな野球部を目指します】

2023年7月6日 12時38分

いつも海部高校野球部を応援してくださる皆様へ

海部高校野球部の活動目的や部活のルール・考え方をまとめましたので、以下の添付資料をご確認ください。

多くの方々の応援があるからこそ、私たち海部高校野球部は活動できています。

いつも本当にありがとうございます。

まだまだ野球部全員、個人としてもチームとしても成長していきますので、今後とも温かな応援のほどよろしくお願いいたします。

海部高校硬式野球部 活動目的および部訓・部則について.pdf