就職関係
【夏休み】就職対策補習1日目
2023年7月24日 14時20分「夏を制す者は、就職を制す」
7月24日(月)、普通科・情報ビジネス科の就職希望生徒が夏休みの就職対策補習初日に臨みました。
就職課長より履歴書の内容や書き方に関する説明を聞いたり、企業研究に精力的に取り組んだりしました。
生徒自身が頑張ることはもちろん、就職課含めた教職員一同、チーム海部として全力で一人一人の進路実現に向けてサポートしていきます!!
【就職説明会】就職への坂、上ってます
2023年7月10日 14時21分就職対策補習10日目「アウトプットからのアップデート」
2023年6月19日 14時23分もう就職補習も10日目。
SPI対策や小論文対策、企業調べを中心に、各自が自分がすべきことを認識して取り組みました。
それと同時に就職課教員と個人面談することで、自分の頭を整理し意志を固めるとともに、不安を少しずつ取り除く時間となりました。
就職対策補習9日目「自己研鑽」
2023年6月14日 14時23分この日もまた、就職課長から近年の就職に関する情報の追加情報を解説いただきました。
その後は、自らの就職希望先を調べたり、SPI試験対策に励んだりしました。
回を重ねるごとに、生徒の熱意と成長が目に見えてひしひしと伝わってきます。
仲間でもありライバルでもあるチーム海部で、これからも着実に成長していきます!!
タグ #就職対策補習
就職対策補習8日目「僕らの夏だ」
2023年6月9日 14時26分この日は、就職課長から近年の就職に関する情報を解説いただきました。
生徒たちは自分事として捉える意識が当たり前となり、真剣なまなざしで話を聞いていました。
後半の時間は、前回に引き続き来週の校内テストの勉強会を行いました。
いよいよ夏本番。 もう本番。 僕らの夏だ。
タグ #就職対策補習
就職対策補習7日目
2023年6月7日 11時28分久しぶりの開講となった就職対策補習。
今回は、来週に迫った「校内テストの勉強会&個人面談」を行いました。
明日の希望を叶えるために、今日も生徒たちは己と闘い、己を見つめ直します。
ライバルであり仲間である同志との勉強会は、良い刺激になったに違いありません。
情報ビジネス科2年生 人材育成事業 最終日①
2022年10月25日 14時29分ついに本番当日です。
最終調整をしております。
視聴準備をしてお待ちください!!
14:00スタートです☆
情報ビジネス科 2年生 人材育成事業
2022年10月24日 15時15分いよいよ明日、YouTubeにてライブ配信を行います。
生徒の目線でいろんな角度から海陽町の魅力と未来を伝えます☆
14:00スタートですので、お見逃しなく!!!
情報ビジネス科 2年生 人材育成事業(4回目)
2022年10月18日 15時17分本日の人材育成事業は、絵コンテを元に撮影をしたり、
それを元に編集したりと、来週の本番に向けて精一杯取り組んでいます。
先輩や海陽町の方にも出演してもらっています。
海陽町の魅力が発信できるように準備していますので、乞うご期待!!
情報ビジネス科 2年生 人材育成事業(第3回)
2022年9月27日 15時20分現在、情報ビジネス科2年生では『人材育成事業』を行っています。
前回撮影した動画を再確認しながら、ゴールを考え、もっといいものを作ろうと話し合いを重ねています。
社会人講師の方から構成台本の書き方を教えていただき、テレビで流れている裏側を知ることができました。
10月25日(火)には生配信を予定していますので、ぜひご確認ください!!
就職者激励会を行いました
2022年9月16日 13時22分9月16日(金)から始まる就職試験に先立ち、就職者激励会を行いました。
就職生の代表者からは、「これまで準備してきたこと、保護者・先生方、周囲への感謝を胸に、全力で頑張ってきます」と決意を述べました。その後、校長先生より「元気よく、高校生らしく、自分をアピールしてきてください!」とエールをいただき、生徒たちもこれからはじまる試験に対して、気持ちを引き締め、意欲に満ちあふれた表情でした。
学年主任、人権教育課、就職課長からも激励の言葉をいただき、いよいよ始まる就職試験に向け、より一層の緊張感を持ってお話を聞きました。
春から本格的に始まった就職活動。
就職補習、ビジネスマナー講習会、履歴書作成、面接練習などを経て、一回り大きくなった生徒たちです。
いままでの準備を力に変えて、自分たちが納得のいく受験になることを学校全体で応援しております!!
<就職生代表挨拶> | <学年主任より激励の言葉> |
ようこそ! 先輩!! in 海部高校
2022年5月20日 15時23分5月11日(水)15:35~16:25
昨年度卒業生の清水哉汰さん(タマホーム株式会社 徳島支店)が就職補習に登場!
就職希望の3年生20名に対して,入社後の研修や社会人としての生活などをお話くださいました。ご自身の高校生活や就職活動から,
“自分のやりたいことを真剣に考えて職種を選ぶこと”
“今しかできないことに全力で取り組める高校生活を楽しんで”
と温かい言葉をいただきました。
今後も就職した先輩方をお迎えしてお話いただく機会を増やし,
海部高校の“絆”をさらに深めていきたいと思います。
【生徒の感想】
・できているつもりの挨拶のレベルをもっと上げようと思った。
・スーツ姿がかっこよくて大人だなぁと感じた。
・「高校生の時に正しいと思っていたことが,実は社会では不十分だったり,間違いだったりすることがある。」と聞いて社会人になるのが不安になったけど,今から少しずつ準備しようと思った。
・休日なのに私たちのためにわざわざ時間を作ってくださってありがとうございました。
先輩に教えてもらったことを活かして,内定いただけるようにがんばります!
自衛隊の説明会を開催しました!
2022年4月25日 15時25分4月25日(月)16:40~17:40 自衛隊の広報官をお招きし
進路選択の参考にしてもらえるよう説明会を開催しました。
2年生3名、3年生1名が参加し、熱心に話を聞いていました。
生徒の感想
「いろんな職種があるから、今から1つに絞らず
広い視野で就く仕事を考えてね」とアドバイスをいただきました。
また、災害派遣に従事した体験談をうかがい
「”ありがとう”と直接言ってもらえる仕事に誇りをもっている」
という言葉が印象に残りました。
今回の説明会を今後の進路選択に役立てたいです。
就職対策補習が始まりました!
2022年4月22日 15時26分本年度は、4月15日(金)より3年生就職希望者を対象に就職対策補習を開始しました。
補習は、週3日の月・水・金曜日に普通科と情報ビジネス科の生徒が9月の就職試験に向けて頑張っています。
生徒たちの問題に取り組む姿は真剣そのものでした。
また、補習を通して自分の進路について真剣に考える有意義な機会となっています。
生徒たちが希望する企業様より内定をいただけるよう,これからサポートしていきます。