出席停止に係る書類の提出について

学校において予防すべき感染症と診断された場合、出席停止の措置をとることになっています。診断を受けましたら、速やかに学校に連絡していたいただき、医師の診断により登校の許可が出るまでは十分に療養してください。なお、登校する際は、学校所定の用紙を提出してください。

 

○インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症の場合→インフルエンザ・新型コロナウイルス治癒証明書.pdf

 保護者が「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症治癒証明書」に記入し、罹患したことが証明できる書類の写  

 しと併せて提出してください。

   <添付書類例>

    ・治療薬の記載がある処方箋や薬の説明書

    ・検査結果

○その他の感染症の場合→治癒証明書.pdf

 病院で「治癒証明書」に記入してもらい、提出してください。

   

  

保健室より

保健だより2月号

2022年2月2日 16時24分

オミクロン株は従来株と比べて感染力が高く,全国の新規感染者が過去最多を記録しました。引き続き感染対策を徹底しましょう。

保健だより2月号.pdf

保健だより1月号

2022年1月7日 16時24分

新型コロナウイルスの新たな変異株であるオミクロン株の感染が,世界各国で広がっています。引き続き感染対策を徹底しましょう。Classiで健康観察アンケートを配信していますので,毎日の健康状態を入力し,体調が悪い場合は登校を控えてください。

保健だより1月号.pdf

保健だより12月号

2021年12月1日 16時26分

もうすぐ冬休みが始まります。学校が休みになると生活リズムが乱れがちになるので,規則正しい生活を心がけましょう。1月も元気に登校できるように冬休みも気を抜かないようにしましょう。

保健だより12月号 .pdf

保健だより10月号

2021年10月4日 16時28分

9月26日をもって「とくしまアラート」のレベルが「感染拡大注意・漸増(ステージⅡ)」へと引き下げられることとなりました。県内の新規感染者数は減少傾向となっているものの,依然として複数の新規感染者が連日確認されています。引き続き,Classiでの健康観察やマスクの適切な着用,換気,手洗い,手指消毒等を徹底しましょう。

保健だより10月号.pdf

保健だより9月号

2021年9月9日 16時31分

全国的に新型コロナウイルス感染症の流行が拡大しています。Classiでの健康観察や手洗い,アルコール消毒などの感染症対策を行いましょう。また,体調が悪い場合は登校するのを控えましょう。

保健だより9月号.pdf

文化祭での保健展

2021年9月9日 16時29分

文化祭で,保健所の方に新型コロナウイルスや食生活,心の健康,COPDなどの

ポスターを展示していただきました。

image_50408961

image_67193345 image_67185665

 また,心の健康に関する啓発グッズを全生徒分いただきました。

ありがとうございました。