|
 スマートフォンはこちら
|
|
|
|  |
2021/01/08 | HLAB 2020 Winter School | | by:英語科 |
---|
12月26~29日にオンラインで開催された「HLAB 2020 Winter School」に,本校の生徒4名が参加しました。一般社団法人HLAB主催によるもので,例年,夏休みに開催されている「Summer School」が中止となったため,その代わりとして行われたものです。

大学生や県内外の高校生約30名が参加し,4日間,様々な活動に取り組みました。メンター(大学生)から,大学での学びや将来の夢についてのお話をしていただいたり,勉強や進路選択についてのアドバイスをいただいたり,生徒たちは多くの新しい発見ができたようです。また,ワークショップの活動では,自分のこれまでの人生を振り返ったり,未来のことについて考えたりすることで,「自分」という人間について考える良い機会となったようです。 オンラインでの開催ということで,どのような活動ができるのかと不安なところもありましたが,牟岐町の特産品を使用した調理体験やヨガなど,様々な活動が用意されており,生徒たちにとってあっという間の4日間でした。 参加した4名の生徒には,この4日間で学んだことや,様々な人たちからいただいた言葉を忘れず,将来の夢の実現に向けて,より一層がんばっていってほしいです。 コロナ禍で大変な中,様々な工夫を凝らしてこのような素晴らしい機会をご用意してくださったHLABのみなさま,本当にありがとうございました。
 <生徒の感想> ◎画面越しとは思えないような充実した時間で,本当に様々な人たちと繋がり,考えや気持ちを伝え合うことで多種多様な価値観を直接感じ,たくさんの刺激を貰いました。 ◎「自分ってどんな人間なんだろう」という問いに真正面からぶつかり,素朴な疑問から考えを深めて,知らなかった自分の姿を引き出してくれる仲間と有意義な体験ができました。 ◎自分一人では気がつかなかった自身の特徴,考え方を引き出し,それをこの4日間で深めていくことができました。 ◎楽しいこと,大変なこと,活動を通して得た達成感と感動を分かち合った高校生と大学生のみなさんには本当に感謝しています。

|
|
|
|