このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
トピックス
学校紹介
校訓
沿革
校歌
設置学科
教育課程
学校いじめ防止基本方針
アクセスマップ
行事予定
入学案内
体験入学・オープンスクール
進路関係
進学関係
就職関係
部活動
運動部
硬式野球部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
硬式テニス部
軟式テニス部
剣道部
男子サッカー部
陸上部
卓球部
バドミントン部
文化部
美術部
器楽部
書道部
パソコン部
茶道部
科学部
写真部
演劇部
郷土芸能部
ボランティア部
ヒューマンライツ部
家庭科研究部
英語研究同好会
ビジネス研究同好会
エシカルクラブ
海部高校支援プロジェクト
次世代経営者育成プログラム
留学支援
京都賞
海部高校魅力化プロジェクト
SDGs×海部高校
1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を
駿台サテネット&Classi
人権教育
遠隔授業
学校だより
フォトアルバム
学校評価
PTA活動
事務室
保健室
休校情報
生徒課
同窓会
カウンタ
COUNTER
Since 2013/11/01
携帯サイト
お知らせ
スマートフォンはこちら
部活動紹介
女子バレーボール部の紹介
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
一件も該当記事はありません。
活動報告
女子バレーボール部の活動
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/02
女子バレーボール部:県新人大会(2日目)
| by:
特活課
1/30(土)ベスト4をかけて富岡東高校と試合をしました。結果はセットカウント2ー0で敗れました。
1セット目、2セット目とも中盤まで競った展開となりましたが、セット終盤、富岡東の勢いをとめることができず、敗れてしまいました。しかし、シード校相手に果敢に攻めたバレーをできたことは選手たちにとって、次につながるいい経験になったと思います。次の大会こそ必ずベスト4をとることができるよう、これからも練習に励んでいきます。
●
海部 0ー2 富岡東
第1セット 18 - 25
第2セット 20 - 25
1点ビハインドの場面、攻めるサーブを打つ岡さん(2年)
富岡東のアタッカーを2枚ブロックで止めにいく
気迫溢れるスパイクを打つ森下さん(1年)
全力で喜ぶ選手たち
全員・全力・全集中
仲間のつないだボールを必死に返す森下さん(1年)、
全力でカバーにいくリベロのキャプテン稲葉さん(2年)
中盤、同点の場面でサーブを打つ高木さん(1年)
2点ビハインドの後半、魂を込めてサーブを打つ村上さん(1年)
相手のトスを見極める高木さん(1年)、阿部さん(2年)、
岡さん(2年)
最後まで全員笑顔で。
今回の新人戦はベスト8で終わりました。
これからも応援よろしくお願いします。
11:03
2021/01/25
女子バレーボール部:県高校新人大会ベスト8入り
| by:
部顧問
第27回四国高校新人大会徳島県予選を兼ねて、徳島県高校新人大会が行われました。
今大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、無観客での大会となりました。
海部高校は予選トーナメント2回線で徳島科学技術高校と対戦し、セットカウント2-0で勝利しました。
〇海 部 2ー0 徳島科学技術
第1セット 25 - 16
第2セット 25 - 9
徳島県でベスト8入りを果たし、来週はベスト4をかけて富岡東高校と対戦します。
チャレンジャースピリットを持って、最高の試合ができるように頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
16:20
2020/11/02
バレーボール部:全日本高校選手権県予選
| by:
部顧問
第73回全日本高校選手権徳島県予選が開かれました。
10月31日(土)にはトーナメント戦の1回戦と2回戦の2試合行われました。
3年生にとっては,最後の大会でした。1回戦の相手である徳島北高校とは練習試合で負けており,「次は絶対勝つ」と意気込み,試合に臨みました。
◯ 海部 2 ー 0 徳島北
◯ 海部 2 ー 0 阿波
ゲーム開始直後は緊張からか,動きに硬さが見られたものの,徐々に海部のペースを取り戻し,2試合とも勝利することができました。
試合前,円陣となって志気を高める選手,監督,コーチ
流れを呼ぶサーブを打つキャプテンの鎌田さん(3年)
2枚ブロックに果敢に挑んでいく森下さん(1年)
ブロックをかわし,アタックを打ち込む阿部さん(2年)
相手のレシーブを崩すサーブを打つ大田さん(3年)
丁寧なレシーブで,仲間につなげる稲葉さん(2年)
アタックしやすいトスを丁寧に上げる大田さん(3年)
仲間が必死につないでくれたボールを打つ鎌田さん(3年)
長いラリーの末,競り勝ち喜ぶ選手たち
緊張している選手たちを和ませる監督
試合後,選手たちの「笑顔」
鎌田紬生キャプテンのコメント
今まで結果が出せず悔しい経験ばかりだったので,最後は笑顔でプレーしようとみんなで話し合って臨みました。次も全力を尽くします。
翌日,11月1日(日)には,徳島県第1位の城南高校戦でした。
●
海部 0 ー 2 城南
残念ながら,セットカウント 0-2 で敗れたものの,粘り強く最後まで戦いました。
この大会で3年生は引退します。本当によく頑張りました。
チームとして目標にしてきたベスト4にはあと一歩届きませんでしたが,ベスト8に入ることができたのは今まで頑張っていた成果が出たからだと思います。
2年生,1年生はこの悔しさを忘れず,頂上目指して頑張っていきましょう。
これからも海部高校バレー部の応援をよろしくお願いします。
11:52
2020/08/09
バレーボール部:県総体代替試合
| by:
部顧問
8月8日(土)バレーボール部の県総体代替試合が行われました。
いつも心を一つにして,試合に臨んできました。この日もいつもと同じです。
チームの大黒柱として支えてきた,キャプテンの鎌田さん(3年生)
ライトから得点を重ねてきた,スパイカーの安岡さん(3年生)
いつも丁寧なトスを上げてきた,セッターの大田さん(3年生)
苦しい時こそ満面の笑顔でチームを支えてきた,アタッカーの杉本さん(3年生)
鉄壁の守備で何度もチームのピンチを支えてきた,リベロの灘さん(3年生)
いつも全力で喜び,全力で悔しがり,涙流したり,笑ったり・・・
総体は中止になりましたが,最高の仲間と3年間プレーできました。
頼もしい後輩たちにも恵まれました。
重野先生にはいつも愛情を持って優しく指導していただき,試合に勝つ喜びを教えていただきました。
この夏の,代替試合参加を支えて下さった保護者の皆様,そして何より試合会場の提供と運営をしていただきました,徳島市立高校バレー部の皆様,本当にありがとうございました。心からの感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
15:08
2020/01/20
【女子バレーボール部】県高校新人大会結果
| by:
部顧問
2019年度徳島県高等学校新人バレーボール大会
兼 第26回四国高等学校バレーボール新人大会徳島県予選【結果】
1月18日(土)、城南高校体育館において、県高校新人大会が開催され、本校女子バスケットボール部は、1回戦を突破したものの、残念ながら2回戦で敗れて決勝トーナメント進出を逃しました。
予選トーナメント<1回戦>
海部
VS
池田辻
2
- 0
予選トーナメント<2回戦>
海部
VS
鳴門渦潮
0 -
2
試合開始前、気持ちを1つにして・・・
ネット際で競るキャプテン鎌田さん!
スパイクを決める杉本さん!
寒い中、保護者の皆さまが熱い声援を送ってくださいました。
さらに戦術を磨き、ラリーに負けないスタミナをつけて次回大会で
必ずベスト8進出
を果たしたいと思います。
09:00
2018/10/30
全日本高等学校選手権大会徳島県予選会結果報告 ~バレーボール部~
| by:
部顧問
10月27日(土)から開催された全日本バレーボール高等学校選手権大会の結果は以下の通りでした。
試合結果
・トーナメント(10月27日鳴門高等学校)
海部高校 0 - 2 鳴門高校
結果は負けてしまい、この大会をもって3年生の3人は引退することになりました。そこで前キャプテンと新キャプテンから熱いメッセージをいただきました。
[前キャプテンより]
3年間の最後の大会が終わりました。私たちはベスト4に入るために日々厳しい練習やトレーニングを乗り越えてきました。しかし、その目標を達成することはできませんでした。「これだけ厳しい練習を頑張ってきたのだから、次こそ絶対に勝てる」と思っていても結果が出なかったのは、まだ私たちに足りない部分があったからだと思います。だからこそ後輩には、私たちが達成できなかったベスト4に入るという目標を達成し、中本先生を四国大会に連れて行ってもらいたいです。そのために、1日1日の練習を大切にして後悔しないようにしてほしいです。周りからのアドバイスを素直に受け入れる心やきついメニューでも手を抜かないこと、当たり前のことを当たり前にできる強いチームになってもらいたいです。「がんばれ!!」
[新キャプテンより]
私たちバレーボール部は1年生6人と2年生3人の計9人の新チームになります。新チームの1番の目標は県ベスト4に入り、四国大会へ出場することです。海部高校バレーボール部は身長が低く、攻撃面では他のチームに比べ現段階で劣っている部分もありますが、海部高校の伝統であるボールを絶対に落とさない繋ぎのバレーでこれからも勝負していきたいと思います。
人数は少ないですが、それぞれが責任と
「このチームみんなで絶対に勝つ!!!」
という
強い思いをもって、練習に励みたいです。そしてその中では、毎日の一球一球を大切にし、声を掛け合いながら頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。
これからも全員で協力して、海部高校らしいバレーボールができるように頑張ってまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
15:36
2018/06/08
徳島県高校総体結果報告 ~バレーボール部~
| by:
部顧問
6月1日から開催された高校総体の結果はベスト16でした。目標としていた結果には及びませんでしたが、海部高校らしい粘り強いバレーボールをすることができたと思います。
試合結果
・予選リーグ(6月1日小松島市立体育館)
海部高校 2 ー 0 吉野川高校
・決勝トーナメント(6月2日城南高校)
海部高校 2 ー 1 川島高校
海部高校 0 ー 2 阿波高校
遠いところまで足を運んでくださりました保護者の皆様をはじめ、卒業生や生徒のみなさん、先生方、あたたかいご声援を本当にありがとうございました!
11:28
2018/05/15
バレーボール部紹介
| by:
部顧問
現在バレーボール部は1年生を新たに6人加え、13人で活動しています。そして試合本番で海部高校らしいプレーができるように日々の練習の一瞬一瞬を大切にするよう心がけています。
いよいよ県総体の対戦相手も決まり、これまでしてきた練習のすべてを出せるように頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。
<組み合わせ>
H30年度県総体バレーボール組み合わせ.pdf
08:58
2016/11/02
全日本バレーボール選手権大会徳島県予選会の結果について
| by:
部顧問
10月29日、30日に行われました第69回全日本バレーボール選手権大会徳島県予選会の結果はベスト8でした。遠方の会場でしたが、たくさんの応援に来てくださり、ありがとうございました。
【試合結果】
10月29日(土)
1回戦 海部 2-0 阿南高専
2回戦 海部 2-0 脇町
10月30日(日)
準々決勝 海部 0-2 富岡東
15:30
2016/10/12
全日本バレーボール高等学校選手権大会徳島県予選会の日程について
| by:
部顧問
10月29日から第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会徳島県予選会が開催されます。日頃の練習の成果が発揮できるように頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!
【試合日程】
〇10月29日(土) 会場:徳島商業高校
1回戦~ベスト8まで
第3試合 海部-阿南高専
〇10月30日(日) 会場:鳴門高校
準々決勝・準決勝
〇11月 5日(土) 会場:北島サンフラワードーム
男女決勝戦
11:27
1
2
3
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project