このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
トピックス
学校紹介
校訓
沿革
校歌
設置学科
教育課程
学校いじめ防止基本方針
アクセスマップ
行事予定
入学案内
体験入学・オープンスクール
進路関係
進学関係
就職関係
部活動
運動部
硬式野球部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
女子バレーボール部
硬式テニス部
軟式テニス部
剣道部
男子サッカー部
陸上部
卓球部
バドミントン部
文化部
美術部
器楽部
書道部
パソコン部
茶道部
科学部
写真部
演劇部
郷土芸能部
ボランティア部
ヒューマンライツ部
家庭科研究部
英語研究同好会
ビジネス研究同好会
エシカルクラブ
海部高校支援プロジェクト
次世代経営者育成プログラム
留学支援
京都賞
海部高校魅力化プロジェクト
SDGs×海部高校
1 貧困をなくそう
2 飢餓をゼロに
3 すべての人に健康と福祉を
駿台サテネット&Classi
人権教育
遠隔授業
学校だより
フォトアルバム
学校評価
PTA活動
事務室
保健室
休校情報
生徒課
同窓会
カウンタ
COUNTER
Since 2013/11/01
携帯サイト
お知らせ
スマートフォンはこちら
部活動紹介
美術部の紹介
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/07/17
美術部:阿波海南駅前展示~アマビエ~
| by:
部顧問
令和2年度の美術部は,3年生7名,2年生3名に加えて,2名の新入部員を迎え,合計12名で活動しています。
今回は阿波海南駅前交流館に展示中の「アマビエ」をご紹介します。
アマビエとは、 長い髪にくちばし、 うろこを持ち3本足をした半人半魚の妖怪です。 江戸時代に肥後 (熊本県) の海に現れ、 「病気が流行したら自分の姿を描いて人々に見せよ」 と告げて海中に消えたとされています。
選択美術の1年生約40名がアマビエのうろこを水彩絵の具で描き、美術部員の主に2年生と1年生がどんなアマビエにするかデザインして、目、くちばし、髪の毛、足などのパーツを描き、それを最後に貼り合わせて仕上げました。背景は海の波をイメージして、水彩とパステルで描いています。
新型コロナ感染の沈静化を願って注目を浴び、 Twitter などでは# アマビエチャレンジというハッシュタグでウィルスの収束を願う投稿が増え続けています。
私たち海部高校生も、 疫病退散を祈って自分たちなりに考えたアマビエを描きました。新型コロナウィルスの一刻も早い終息を心から願っています。
16:28
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
活動報告
美術部の活動
1
2
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/11/10
美術部:徳島県高校総合文化祭
| by:
部顧問
第39回徳島県高校総合文化祭に出品しました。
作品は,11月5日(木)から11月8日(日)まで,あわぎんホールに展示されました。
奨励賞には,寺岡優さん(2年)の作品が選ばれました
。
14:09
2019/03/15
第10回 海部高校定期公演会開催のお知らせ
| by:
部顧問
第10回 海部高校定期公演会のポスター、ちらしが完成しました!!
今年もチケット、パンフレットを含め、美術部がデザインを担当しました。
各部とも本番に向け、精一杯頑張っていますので、今年度の文化部集大成をご覧ください!!
なお、当日はチケットがなくても入場いただけますので、
皆様、お誘いあわせのうえご来場くださいますようお願いいたします☆
日 時 3月24日(日)
開 場 13:00
開 演 13:30
場 所 海南文化館ホール☆入場無料☆
14:35
2018/12/25
駅前冬展示 【美術部】
| by:
部顧問
<
駅
前
冬
展
示
>
今回はもちろんクリスマスがテーマです。
様々な形の雪の結晶でツリーを作りました!
駅の外からも中からも楽しめますので、
ぜひ海南駅交流館へお越しください
11:39
2018/11/15
第38回 近畿高文祭美術工芸部門出展 【美術部】
| by:
部顧問
<第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会>
美術工芸部門に出展しています!!
文化の森近代美術館にて18日(日)までとなっておりますので、
美術部の力作をぜひぜひご覧くださいますようお願いいたします
12:42
2018/11/02
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会参加 <文化部>
| by:
部顧問
第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会が、11月10日(土)~25日(日)までの期間、徳島市を中心会場として開催されます。
本校からは、美術部、写真部、茶道部、書道部、郷土芸能部がそれぞれ作品出展、演奏を披露します。また、本県開催ということで、運営にも携わり、他校の生徒の皆さんと一緒に、他府県から参加される皆さんの思い出に残る大会になるよう頑張りたいと思います。
ぜひ、会場まで足を運んでください!!
☆書道部☆ 10日(土)~13日(火)あわぎんホール
☆郷土芸能部☆ 10日(土)総合開会式 アスティとくしま
11日(日)あわぎんホール
☆美術部☆ 9日(金)~18日(日)文化の森近代美術館
☆茶道部☆ 11日(日)とくぎんトモニプラザ
☆写真部☆ 10日(土)~13日(火)あわぎんホール
マスコットキャラクター 各会場でお待ちしています
あいあい
15:16
2018/11/01
海陽町文化祭展示 【美術部】
| by:
部顧問
<海陽町文化祭展示>
海陽町文化祭、海部会場にて美術部の作品を
展示しています。
11月4日(日)
までですので、週末はぜひ
海陽町役場海部庁舎にご来場ください!!
写真以外にも多数出展していますので、
芸術の秋をお楽しみいただけるとうれしいです
16:11
2018/09/25
駅前秋展示 【美術部】
| by:
部顧問
<駅前秋展示>
今回のテーマは”秋”
1年生が初めてリーダーとなっての展示です。
ハロウィーンや、紅葉など、かわいくしあがっていますので
阿波海南駅交流館へぜひお越しください!!
また、11月9日からの高文祭に向けて着々と仕上げにかかっています!
楽しみにお待ちください☆
17:20
2018/07/20
あんどん作品&駅前夏展示作品制作
| by:
部顧問
大型あんどん作品の制作
今年も,牟岐の姫神祭に向けて,書道部と合作で大型あんどんを制作しています。
美術部が担当する絵は,夏をテーマにした案を一人一人が考え,部内で投票して今年のデザインを決定しました!
部員全員で協力して,一つの大きな絵が完成しました。
夏の暑さを吹き飛ばしてくれる涼やかな風鈴の音が聞こえてきそうなさわやかな作品になっています。
書道部の文字作品と一緒になったあんどんに灯がともったら,どんな風に見えるのが楽しみです。
ぜひ展示会場に足を運んで,作品をご覧ください。
あんどん作品の展示情報
7月29日(日)19:00~21:30 姫神祭花火大会 @JAかいふ本所前
8月7日(火)18:00~21:00 牟岐小七夕まつり @牟岐小学校多目的ホール
8月16日(木)~8月21日(火) 徳島サマースクール @モラスコむぎ玄関
9月9日(日)11:00~14:30 海部高校文化祭 @海部高校北校舎1F
11月2日(金)~11月4日(日) 牟岐町文化祭 @旧牟岐小学校体育館
駅前夏展示作品の制作
現在「祭り」をテーマにした作品を,阿波海南駅前の交流館に展示しています。
花火を背景に,わたあめにリンゴ飴,金魚すくい…と,にぎやかなお囃子が聞こえてきそうな楽しい作品に仕上がりました。
交流館の中からはもちろん外からもご覧いただけるようになっています。
近くまでお越しの際は,ぜひ足をとめてお楽しみください。
15:34
2018/07/20
美術部の活動
| by:
部顧問
私たち美術部は,毎週水・木・金曜日放課後に美術室で活動しています。
普段は静物デッサンや石膏デッサン,模写などをしながら,基本から学んでいます。
また,秋にある高校総合文化祭に出品する創作作品の制作にも取り組んでいます。
地域の文化祭やお祭りにも作品を出しており,毎年牟岐の姫神祭では書道部と合作で大型あんどん作品を制作しています。
3月末には他の文化部と合同で定期公演会を行い,作品を多数展示しています。
年に数回,阿波海南駅前の交流館にも生徒会,書道部,写真部とともに季節ごとの作品を展示しています。ぜひご覧ください!
13:15
2018/03/20
第9回 海部高校定期公演会のご案内
| by:
部顧問
今年も定期公演会の季節がやってきました。
海部高校 文化部一同本番に向けて準備中です!!
最高のパフォーマンス、展示をしてお待ちしておりますので、
みなさまのご来場を心からお待ちしております!!
日 時:3月25日(日)
開 場:13:00
開 演:13:30
場 所:海南文化ホール (入場無料)
10:52
1
2
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project